看取り

看取りとは?

看取りとは?

現在、看取りとは、「最期を見守ること」を指すことがほとんどです。
そして、その最期の時を、ご本人やご家族がどのように迎えたいのかという意向に沿って「看取りケア」や「看取り介護」が行われます。
具体的には以下のようなものがあります。

・身体的、精神的苦痛を可能な限り緩和・軽減する
・穏やかな日常の生活が送れるように支援する
・人としての尊厳を守ることができるように働きかける
・最期まで寄り添う
など

看取りケアは、ご本人の意向を元に、食事や排泄介助といった日常生活のケアなどを行い、自分らしく穏やかな最期を迎えられるよう支援します。

看取りで必要とされるケア

看取りケアでは、大きく「日常的なケア」と「精神面のケア」の2つが必要とされます。

生活を営むためのケア

食事や排泄などの生活を営むために必要なケアを行います。
これらのケアにより、身体的な苦痛を排除し、体調を整えながら穏やかに過ごすことができます。

具体的なケアの例
  • 食事や水分摂取の援助
  • 口腔ケアの援助
  • 排泄の援助
  • 入浴の援助
  • 褥瘡の予防や処置
  • 体位変換などによる身体的苦痛の軽減及び緩和
  • 血圧測定などによる状態の把握
  • 室内環境の整備
  • など

精神面のケア

できる限り、患者さまが不安や孤独感、死に対する恐怖などを感じないよう、気持ちに寄り添い、コミュニケーションを図ることで、精神的な苦痛を軽減できるよう関わります。

また患者さまへのケアだけでなく、ご家族への精神的なケアも重要です。患者さまとの別れが刻々と近づいていく中での生活は、残されるご家族にとってもつらいものです。
そのため、精神的に不安定になるご家族も多く、患者さまが穏やかに過ごしていくためにも、ご家族の精神的なケアも大切になります。

具体的なケアの例
  • 継続的なコミュニケーション
  • 不安や心配ごとの傾聴
  • スキンシップ
  • 穏やかに暮らせるように室内環境を整える
  • 生活の質を保つことができるように働きかける
  • など

緩和ケアとターミナルケアの違い

緩和ケアとターミナルケアとの大きな違いはターミナルケアが死期が近いとされる方に行われるケアなのに対して、緩和ケアは、病気の進行状態に関係なく苦痛を緩和するためのケアであるということです。
緩和ケアとターミナルケアは以下の通りです。

緩和ケア がんなどによる肉体的・精神的な苦痛を緩和するためのケアです
そのため、治療も並行して行われます
病気の進行状態に関係なく行われ、終末期にのみ行われるものではありません
また、「ホスピスケア」も、緩和ケアと同じく苦痛の緩和・軽減を目的とて行われます
ただし、ホスピスケアは、末期のがん患者のためのケアで、主にホスピス病棟を備えた医療機関で行われます
ターミナルケア(終末期ケア) 死期が近くなった人に対して、病気の症状による苦痛や不快感をやわらげることを目的としたケアを行います
治療による延命ではなく、苦痛を緩和・軽減することを優先し、生活の質の向上を目的とします

看取り後に必要なエンゼルケア

看取り後に必要なエンゼルケア

エンゼルケアとは、死後に行う処置、保清、エンゼルメイクなどのすべての死後ケアのことです。
身体を清潔にし、エンゼルメイク(化粧)や更衣などを行うことで、医療処置や病気などによって失われた生前の面影を、その方らしく整え、お見送りできるようにケアします。
エンゼルケアは、看護師もしくは葬儀業者、ご家族が一緒に行うこともあります。
療養先でのエンゼルケアでは、患者さまやご家族の意向が反映しやすい環境であり、好きだった衣服を着てもらうことも可能です。

072-727-0300

メール相談

パンフレット